HR.SKyは様々なアーティスト達とコラボして作品(商品)をお送り致します。
★コラボアーティスト
・博多絵師 OSZAL(雄猿)
●Biography
幼き頃より紙とペンを握り独学で絵画を始める。 2007年アーティストNOZAL(ノザル)と出会い、『アートとは人間そのもの』という言葉に感銘を受けアートの道を本格的に歩み始める。 その制作工程はその場の空気感を感情に変え、作品に命を込めるという独自の作風を追求している。 【 紡ぎ 】【 きづき 】【 愛 】【 愛着 】を永遠のテーマに自身のアートを表現するピュアでセンチメンタルなアーティスト。
■ノーベル平和賞受賞団体より約20カ国の医師が参加した国内最大級国際シンポジウムのオフィシャルアートを手掛ける
■日印国交樹立60周年記念の祭典にオフィシャルアートを展示
■鳥飼八幡宮に絵画を奉納
■京都ギャラリー西利にて作品展を開催
■渋谷PARCOギャラリーXにてグループ展に作品出展
■渋谷PARCOの広告壁にオフィシャルウォールアート
■代官山M daikanyamaにて作品展
■渋谷芸術祭ヒカリエ渋谷に作品出展
■SUNSET LIVE2014オフィシャルポスターデザイン
■SUNSET LIVEライブペイント(2014/2015/2016/2017/2018)
■Heart Art FUKUOKA2016アジア美術館にて【公益財団法人福岡文化財団賞】を受賞
■精鋭作家展【東京都美術館】に作品展示
■岩田屋ファッションウィーク作品展示
◆福岡三越にて作品展示/ワークショップ
◆京都枡儀ホールにて【THIS IS THE ART】作品展を開催
福岡県を中心に大阪梅田阪急百貨店、多数でのイベントや展示会など活動中。
2019年9月にはニューヨークでの個展なども開催
・Peg
ビーズ刺繍作品を中心にアクセサリーを製作。アンティークビーズやヴィンテージパーツの独特な色合わせが人気。
https://www.creema.jp/c/peg
●Profile
6歳の時に訪れたNYで「自由の女神」に刺激をうけて絵を描き始める。8歳、大阪で初個展。10歳で初めての作品集をマガジンハウスより出版し東京渋谷パルコで個展を開催。その後、全国での個展活動へと広がる。2002年8月、12歳でNY個展を開催しニューヨーカーに好評を博した。2005年2月、長野で開催されたアジアで初めてのスペシャル.オリンピックス冬季世界大会のサポート.アーティストを15歳で務めた。
2006年3月、韓国ソウル市にて個展「Friend」を開催しアジアの若者と交流、ポップアートが大反響を得る。2007年9月、ルイ.ヴィトンに日本人スーパーアーティストとして選ばれ銀座並木通り店にてスペシャル.インスタレーション「beautiful people」~美しいものを作る人は美しい~を2ヶ月間開催した。
2000年より阪神淡路大震災復興キャンペーン・公式ロゴ “Big egg” 制作、CDジャケット&CM作品の制作参加。2001年より大阪国際女子マラソンのイラスト制作に参加、2004年~2017年大阪国際女子マラソン公式ポスター及びメインビジュアル、大会ロゴ制作、2018〜2019年は大会グッズデザインで参加。2012年韓国高陽市での日韓友好アートエキシビション「ICAFE」に招待アーティストで参加。京都の知的発達障害者施設DOのアートジャンクション・コラボレーションアーティストとして13年目を迎えた。
東京新宿小田急百貨店バレンタイン.フェアのメイン.ビジュアル制作は2013年で10年を迎え、同年2月にビジュアル制作10周年を記念したアートエキシビション「I LOVE YOU.-告白-」を新宿小田急百貨店にて開催、2014年までメインビジュアル制作。同年9月には東京、下北沢スマートシップギャラリーにてNYをテーマにした「WITH LOVES,」であいの記憶展を開催。2015年4月カンテグランデ中津にて個展”see”を開催。5月大阪梅田茶屋町にてアートイベント”JUNICHI+CANTE GRANDE with art friend”を開催。7月JUNICHI切手シートを発売。11月阪急西宮ガーデンズにて個展開催。
2016年3月からNHKニュース番組「おはよう関西」のオープニングアニメ制作担当、現在も放送中。2018年7月大阪市北区に高さ30mの壁画「苔玉」を完成させた。同ビル1F通路の全長30mの通路の壁に水龍と太陽の龍を描いた作品「二匹の龍」を描いた。*アーティスト活動は一部、割愛させていただきます。
経歴:個展、企業イベントのビジュアル制作、広告ポスター制作、ANAヨーロッパ周遊バスのデザイン、音楽CD&製本の装丁などへイラスト提供、ロゴデザインなど多数。韓国ル・コックブランドのCM広告キャラクター&JUNICHIアートコレクションを展開。ソニー環境事業「GREENSTYLE」のキャラクター制作、阪急ホテル会員様情報誌「Hotel’s style」の表紙イラストを担当等。LOUIS VUITTONにて個展。COMME des GARCONSグリーティングカードの作品制作&Tシャツデザイン参加。関西空港KIXの公式ポスター制作。「平和」「環境」をテーマにした作品制作、ワークショップなどを開催。チャリティ個展活動にも力を注ぐ。フィールドレコーディングからの音楽制作。*経歴は割愛させていただきます。
・中島麦
●Profile
絵を描く事を中心に、そこから拡張する出来事を取り込みながら活動中。近年は2つの異なる要素を対比・補完関係とする抽象絵画を制作。
その構造を通して、私自身が何ものからも自由で、何ものをもつなぐメディウムでありたいと考えている。
1978 長野県生まれ 大阪育ち
2002 京都市立芸術大学美術学部油画専攻 卒業